加納です.


YNFP特有プロペラシャフトです.
駆動関連の部品のボルトは隙あらば交換です.いつでも交換できるように数十本のペラシャ用のボルトを量産しました.ネジ部に穴あけと長さ調整が必要なおかげで製作時間が地味に必要なのでまとめてがっつり生産しました.
昨年からの改良点として新たに緩み止め機構をふたつ,
①軸力を,ブッシュ→カラーの順にかかるようにカラーを導入
②万が一の為のワイヤリング
取り入れました.
17日のエコパ走行後にチェックしましたが,まるで緩む気配がないです.
エコパ走行会といえば私の初パイロンコース周回記念日となりました.
2週間近く前の出来事ですが,衝撃的でしたので書きます.
午前中の走行と午後の走行のベストタイム差がなんと7秒もあったのです!乗っているドライバーは同じ私ですが1日で7秒も縮まりました.理由は足回りのセッティング変更です.弩アンダーだったマシンが午後乗る頃には微アンダーのすばらしく曲がるマシンに変貌し,ハンドリングと流れる風景は一変していました.ドライビングテクニック次第で縮まるタイムではないと思います.セッティングがこんなにもタイムに影響するのかと思うとドラテクを磨く前にセッティングを煮詰める技術を磨いた方が効率的なのではと思いました.
以上のことが衝撃的でした.
明日の日記はリーダーです
穴あきボルトの量産、素晴らしいですね。
キャリパー固定用のボルトも是非!
普通のボルトに紛れてしまわないようにしましょう。