何はともかくセンターへ
村井です.
新入生の皆さんはとにかくセンターへ行きましょう.
車好きの人,レース好きの人,ものづくりをやってみたい人,運営・広報をやってみたい人,なんとなく入ってみた人,いろんなきっかけでYNFPを知り,入った理由も千差万別だと思いますが,必ず皆さんが得意とすることが活かせるところがあります.
YNFPというのは,小さな企業のような組織です.
学生フォーミュラの活動というのは,新入生の皆さんが思っているより,非常に幅広い活動です.車が好きで作るにしても,設計が得意な人,製作・加工が得意な人,データ処理が得意な人,いろいろいます.
機械系でなくても,やれることは山ほどあります.と言うより,機械系は呼ばなくても集まってくるので,他学科の人々の力は非常に大事なんです.車=機械なんて,そんな単純ではありません.・車の生命線の電装品は電気系の人が得意かもしれない.やりたければEVにしてしまっても良いのです.
・流行りのカーボンとかには材料や化学系の人が得意かもしれない.
・設計のベースは機械でも海洋でも建築でも,大差はないのかなと思います.ここで設計すれば,むしろ授業だけじゃ分からないことが山ほど,痛いほど分かります.
・解析ツールなどうまく扱うのは物理系の人が向いているかもしれない.
・車両の無線化とか,設計やプロジェクトを進める上で扱う膨大な情報の整理には情報系や経営などの知識が活かせるかもしれない.独自のツールやアプリを作ったって良いわけです.
・プレゼン審査やコスト審査などは,経営・経済・教育問わず文系の人が力を発揮できる点が数多くあります.
・海外大会に行きたければ,留学生や語学が得意な人がいると心強いかもしれません.
多過ぎてここではまとまりませんが,本当にいろんな人たちが協力することで,ようやくYNFPが大会に出て,晴れ舞台で走ることができるのです.また,チームが活動していく上で欠かすことのできないスポンサーの皆さん.新入生も近々スポンサーの方々とお会いすることがあると思いますが,どの方も会社や部門のトップレベルの方々です.そんな機会,普通の学生やってたらまずないでしょう.
冒頭でYNFPは小さな企業のようだと言いましたが,1点だけ違うところがあります.
それは,給与が出ないこと.
企業でやることは仕事なので,お金をもらっている以上,やることは義務です.
ただ,YNFPでは誰もやれとは言いません.
やりたいことがあっても,自分が動かないと何も始まらない.
逆に自分が本気でやりたければ,何の制限もありません.
先に小さな文字で列挙したのは,ほんの少しの例に過ぎません.
とにかく軽いフットワークと行動力が重要
です.
だから,冒頭のようにまずはセンターに行って,今チームはどんな状況なのか,どんな課題があるのかなどを,自分の目で見て,手で触って,知ることが大事だと思います.
好きなことができるチャンスは,就職した後は,なかなか訪れないと思います.
お金がないからできない...ならお金を集めれば良いのです.
とにかく,チャレンジしてみることをオススメします.
トップチームに追い付くには,新入生がいろんな創造力をはたらかせることが不可欠なのです!
最後に,このチームに入ると,優勝という言葉をよく聞くことになると思います.
行動力さえあればやりたいことがいくらでもできると言いましたが,優勝したいなら,そうは言っても,どうしても避けられない,やらなければならないことというのもいくつかあります.
ただ,せっかく頑張れば日本一になれるチャンスがそこに転がってるなら,取らないわけにはいかないのでは?
どうするかは皆さん次第です.
優勝が全てではないですが,頑張って欲しいと思います.