メンバーからのご挨拶vol.2

初めまして。 YNFP-24でシャシー班、テクニカルディレクターを担当します。 理工学部機械1年の鈴木瑛介と申します。  現在YNFPでは、YNFP-23のマシンを試走会で走行させる目標に向けて、マシンの問題の解決に取り […]

続きを読む
メンバーからのご挨拶

初めまして。 理工学部2年、パワートレイン班およびコストリーダーの勝永恭平です。 専攻は機械工学なのですが、モーターに興味があったのでパワトレを担当しています。 最近バッテリーと繋いでモーターを回せるようになり、 現在は […]

続きを読む
仮シェイクダウンに成功しました!

初めまして。 YNFP-24のパワートレイン(パワトレ)班リーダーを務めます、学部2年の坂本駿介と申します。 昨日の10/8(日)に、馬ジャッキの上で、2023年車両にバッテリーを載せて、ドライバーが乗車した状態で、モー […]

続きを読む
2024大会に向けたご挨拶

初めまして。 YNFP-24のチームリーダーとシャシーリーダーを務めます学部2年の 若林 凜空(わかばやし りく)と申します。よろしくお願いいたします。 今年の大会におきましては、スポンサーやOB、OGの方々に多大なるご […]

続きを読む
Royal Cloak!!

皆さんこんにちは。 半月ぶりの鷲尾です。 最近特段変わったことがないので、またしても書くことがない現象に陥っています。 夏休みといっても、どこかに旅行に行くわけでもなければプールに泳ぎに行くわけでもないので、ただただ9月 […]

続きを読む
アジの酢漬けって美味しいよね

こんにちはこんばんは!竹永です。 何か今回日記回ってくるの早くない?と思ったら、ちゃんとほぼ全員が日記書いてから自分のところに回ってきてました。そうです。YNFP20は順調に日記を回す周回が出来ております。こういうそんな […]

続きを読む
福島寒すぎ

こんにちは。1年の畠中です。今私は所属しているバスケサークルの仲間と福島県の本宮にある自動車教習所に来ています。12人で来ているのですがマニュアルがまさかの一人。もうちょいいてもいいだろ!!  昨日あった仮免許 […]

続きを読む
電気と私、どっちが大事なのォって言われたら前者を選ぼう

どうも、どうも。お久しぶりでございます。一年パワトレの佐藤でございます。  さて、今私、千葉県は旭市飯岡のとある自動車教習所に免許合宿に来ておりまして、一人寂しく待合室でこれを書いているのであります。  ......ん? […]

続きを読む
ハンクラ×ノ×カンカク

ご無沙汰しております。エアロ・アーム、ロッド担当に決まった大内です。日記を書くのが久々ですっかり書き方を忘れておりました。自分は現在、免許合宿に参加しており、この日記も新潟県で書かせていただいております(海に日が沈む初め […]

続きを読む
夜は中華街でゴマ団子、おいしかった。

大会が終わり2週間が過ぎ、新たなチームが発足しました。 1年の鈴木です。 自分が担当する部品は排気とスロットルです。 ということでパワートレイン班所属です。ちなみコストサブリーダーという役職も手に入れました。 大会を終え […]

続きを読む