OB交流会の感想とギャル味がでてきたお話

お久しぶりです!1年の安達です!

今月9日に開催されましたOB交流会に参加してくださった皆様、ありがとうございました✨

OBの皆さんのおかげで2026年度の活動について、より磨き上げることができました!

「2025年大会の成績があそこまで伸びたのはOB・OGの方のお力添えがあってこそだった」と交流会で3年の先輩方やチームリーダーがおっしゃっていた理由が、今回のOB・OG交流会を通じて理解出来ました。本当に貴重なアドバイスやアイデアをありがとうございました。

特に私はマネジメント班に参加しているので、より強いチームにするための組織運営や、チームリーダーがすべきこととすべきではないことについてのアドバイスをいただけたことが非常にありがたかったです!

今後もOB・OGの方にいただいたアドバイスを活用し、少しでもチームの力になれるように頑張っていきます!!

これからもYNFPー26チームへの変わらぬ応援をいただけますと幸いです。

さて、ここで最近のお話も少しさせていただこうと思います!(自我を出します!ワクワク)

実は先月末に髪を30cmバッサリ切り、半年間待ちわびていたブリーチをして、黒髪ロングから金髪ボブになりました!!(美容師さんによると「なんちゃらベージュ」ってカラーらしいです。)

皆さんはヘアドネーションをご存じですか?

病気や事故などの理由でかつらを必要とする人のために、自分の髪の毛を提供する活動です。

人口毛で作るものよりも、より自然で長持ちするウィッグを作ることができるんです!(詳しくはぜひ「ヘアドネーション」で検索してみてください!)

実は前々からこの活動に興味があったのですが、なんとヘアドネーションの際に提供できる髪は、カラーもブリーチもしていない髪の毛のみとのこと!

入学当時、髪が提供できる最低の長さの30cmに足りていなかった私は、半年間頑張って伸ばし続け、3週間前にやっと念願のヘアドネーションをすることができました!!

ほんとは入学当初からまっ金金でギャルギャルに生きていたはずだったのに!!涙涙

カットに至るまでにも様々なドラマがありました。実は実は、恥ずかしながら美容院に行った経験が全くなく、ホットペッパービューティーから予約するのも初めての経験でした。

友達に電話で教えてもらいながらたどたどしく予約をし、前日の夜は緊張しすぎて3時間くらいしか寝れていませんでした、、、

当日担当してくださった美容師さんがすごく素敵な方だったのが印象に残ってます!少しハイテンションなギャルのお姉さんで、私がコートを着ていたのに対して、なんとミニ丈のキャミワンピ1枚で施術してくださってました!(「寒くないんですか!?」とは聞けませんでした、、、笑笑)

そんなこんなあって叶えた念願のハイトーンヘア!

金髪っていいですね、鏡を見ると気分が上がります。(もちろんスッピンの時を除いて、、、)

今後も就活が始まるまで、そして髪の毛が死んでしまうまで、ガンガンにハイトーンを楽しんでYNFP、いや、学F界1のギャルを目指していきたいと思います!!

次はメンタル面から、優しく強いギャルになっていきたいなあ、、、

安達

↓黒髪ロングから金髪ボブへ✨(自分でカットさせてもらいました!!)

↓爪も一時期ネイルチップでギャル仕様を楽しんでました(左が私です)