でーんでん電装

こんにちは。太郎です。

なんか最近ほんのりあったかい(?)ですね。
つい最近買ったセールのニット帽も役目を終えてしまうくらいあったかいです。
製作期中もこれくらい暖かいとうれしいのですが...
特に真冬の寒空の中で手作業なんかやると特に実感します。
手はかじかむ、鼻水垂れる、心も寒くなる・・・・
去年経験した中では、手が冷え切っちゃってラーメンを掬おうとした箸が動かせねぇって日もありましたね。。
平和な冬よきたれ
さて、私的な話になりますが本日は製作期中の電装の作業を確認するためにミーティングを行いました。(写真を取り損ねてしましました。。ごめんなさい)
なんと、今日は13,14のメンバーである塙さんもミーティング参加して頂きました。
込み入った話をしますと長さとかコネクタとか端子とか...その辺りの見直しや確認今後の戦略、塙さんからの過去の経験談等々について話しました。
特に電装部品を作る上では特に配線の長さの戦略というのは重要です。
短すぎると「足りない!」
長すぎると「邪魔!=>結束バンドでまとめとこ=>ダセぇ
超長すぎると「食べられないスパゲッティ(non eatable spaghetti)
ハーネス作成したことのある人は多分わかる心情だと信じてます。
きちんと戦略を立てないと電装部品は単なる食べられないスパゲッティ(non eatable spaghetti)(=ぐちゃぐちゃの配線=>産廃)になってしまいますから...
電装を担う上でしっかりと役目を果たして参りたいと思います
きれいなハーネスを後日この日記に載せられますように...
今日はこの辺で失礼致します。
明日の日記は 会計の箱がお友達 三井 です。