ワークライフバランスなにそれおいしいの?

こんにちは。1年生理工学部物理工学EPの井上雄貴です。

出身は神奈川県伊勢原市です。伊勢原市だけ言うと主に横浜育ちの人たちにどこ?と聞かれるので横浜市生まれ、横浜育ちの人たちは神奈川県の地理をもっと勉強してほしいと思っています。

今回は、自分がYNFPに入部した経緯について話そうと思います。

自分には姉がいてその姉が他大学で鳥人間のサークルに入っています。そのため、ものつくりサークルにはもともと興味がありました。そして、大学に入って新歓でものつくりサークルの合同説明会があったのでそれに行ってみたことで初めて知りました。その説明会を聞いてほかのサークルと違い、ここだけいろいろな渉外活動をしていることや就職が強いことなどを聞いてなんとなくおもしろそうだと思い入部しました。

YNFP-26ではサスペンション、アップライトとちょっとパワートレインをやります。実際に入ってみて先輩たちが自分が思っていたよりも膨大な知識を蓄えていることを感じ、より一層勉強をしていかなければならないと思っています。

個人的にYNFPにはできるだけ参加したいが、GPAは下げたくないという板挟みになっています。その解決策を考えた結果、ワークライフバランスをなくせばいいと思ったのでワークライフバランスを捨てて、馬車馬のように働こうと思います。

井上雄貴