我がガクエフ時代の幕開け
はじめまして。YNFP-26でサブリーダーを務めます、機械工学EP3年の光岡賢吾です。
昨年度まで高専に所属しており、今年4月、編入学と同時にYNFPへ入部しました。
この半年間はカウル製作を担当しました。短い期間ではありましたがカウル担当としての作業は一旦やり切ったと感じています。睡眠時間と寿命を削るカウル作業により、まずはガクエフ耐性を手に入れられたのではないでしょうか!半年間で得た知識、大会会場でOBの方や他大学さんたちから得たノウハウは今年度エアロ担当の村上くんに託します!
忙しかった大会前と比べ、大会後は一気に To Do リストが空白になり、手を動かしたくなったため家の掃除をほったらかして部室を掃除しました。今後は家も部室もピカピカを維持したいものです。
YNFP-26では、サスペンション、シートまわり、広報を担当します。活動を通し、講義だけでは得られないより実践的な工学スキルを身につけようと目論んでいます。
やること盛りだくさんですが、個人的な活動の軸として「妥協しないこと」「広い視野で動くこと」を心掛けていきます!
また、今年度の活動目的「強い横国を創る」の達成に向け、マシンとしての強さだけでなくチームとしての組織力の強さを意識して活動していきます。よろしくお願いします!