春到来?
こんにちは、永渕です。何とか試験も終えたところで製作期が始まったのですが、数えてみたところシェイクダウンまでに工場で作業できる日は25日間しかないわけです。かなりタイトな日程ですがメンバー全員で乗り切っていきたいと思います。さて、今日私はカウル作業のお手伝いとして、ウレタンの切り出しを行いました。

途中で雪が降り出したので舞っているのが粉雪なのか発泡ウレタンの粉末なのか一瞬わからなくなるような混沌さもありましたが、2人で作業していたこともあり、予想より早く作業を終えることが出来ました。まだまだ余裕があるわけではないのですが、、、
工場の中でもメンバー総出で製作を進めています。第一にフレームを完成させるべく上手く人的物的資源の管理もすすめていかなければなりません。

さて雪が降った今日の横浜、2月は肌寒さもピークとなるのですが、暦の上では立春も過ぎたので春、ということなのですね。
今日からは花粉の飛散も始まったようで、花粉症の私は早速くしゃみが止まらなくなってしまいました。
現代病ですね。早いところ対策を進めないといけません。
明日の日記は井畑です。