秋はモチベーションが下がる時期...らしい
こんにちは。太郎です。
胃の調子ですか...まあ、最近は大丈夫みたいです。
1年生の時は毎月のように胃腸炎を起こし「養命酒」を服用することまで考えた自分ですが、自分なりの休養スパンを取ることで今は落ち着いているみたいです。
一時期は本当に胃に穴が開くかと思いましたよ(苦笑)
結局肺に穴が開いたんですけどね(白目)
昨日の話になりますが、自動車技術会本部にて行われた設計・製作・マネジメント講座に参加してきました。講習会では主に今後の日程の立て方やチーム体制の在り方、リーダーやマネージャーが一体何をすべきなのかをご教授いただきました。また、他大学との交流もありいろいろな話を聞けて様々な側面も見ることができ、楽しいひと時を過ごさせて貰いました。
さて、今日は自分はマネーシャーの仕事でもある「モチベーションの維持」について今日はちょっと一言書こうかなと思います。
よくこの日記でもネタにされるモチベーションですが、やっぱり維持するのって本当に大変だと思います。
一日の中でもモチベーションって浮き沈みありますよね。(少なくとも自分はそうです)
ましてやマシンを設計からはじめ、最終的に速く走れる段階までに持っていく長期的スパンなんて考えると、これはもうずーっとやる気アゲアゲでいられるなんてまずありえないでしょう。やる気爆アゲのときもあればやる気爆サゲの時だって絶対あるはずです。
特に今の10月の時期なんかはモチベーションが下がりやすいサゲサゲ期らしいの(ソースは自分の通っていた某S予備校)でモチベーションの維持が大変そうです。積極的にメンバーは適度にガス抜きしましょうね。
僕もチーム雰囲気上げるよう頑張るんで。
それでは今日はこの辺で。
明日の日記は同じく講座に参加した 植松 です。