追いコンがありましたかもしれないそうらしいですよ

お久しぶりとなります.最近ついにYNFPから追放されました堀です.

先日YNFPにて追いコンが開催され,B4とM2合わせて10人弱が追い出されました.

追いコンではYNFPロゴ入りタンブラー(かっこいい)と寄せ書き色紙(歴代では信じられない)を後輩から、あと同期のR・H君からRS200という伝説の車両のミニカーを頂きました.感謝です.

企画,参加してくださったメンバー,先生に深く感謝申し上げます.

そこで毎年恒例となった卒業生日記リレー,そのトップバッターが私となります.

一年ぶりなのでとりあえず簡単に自己紹介をば

YNFP15にてカウル,エアロ担当,YNFP16にてトラックエンジニア,TD(11月~),カウル,エアロ,サスペンション(?)をやっていた"パワートレイン班の"堀と申します.

15ではカウルとエアロをやり,16になったころにトラックエンジニアに就任しました.

そのころはExcelで自作CAEソフト作ってたり,一日1GFR(海外の当時最速のICVチーム)とか言いながらYoutubeで海外の速いところの走行動画を見まくっていました.

多いものなら100回程度は見たんじゃないでしょうか?

動画について,見てると諸元もコースもまったく違うのですが,面白いところで言うとスキール音が全然違うんですよ.当時の日本とGFRの動画を比較すると

当時の日本みたいに「キュッキュッキュッ」って感じじゃなくて「コォォォォォ」って鳴るんです.このような現象の原因を考えて設計に生かしたりしてました.

あとExcelについては自身の勉強半分で作ったものです.市販ソフトにはかなうはずもないですが中身がすべてわかっているため,

どの情報をどこまで信用すればいいか分かるのは非常に便利でした.

ちなみにそのあと諸元設計が終わってエアロの解析始めようとしたら色々あってTDに就職したらしいですね,はい.

で,なんやかんや大会終わって引退しました.

後悔が残っているのは,速いマシンを作り切れなかったことですかね.60秒台を見たかった.

(Oldタイヤでも62秒台にはいけたんですよ.羽でかいままリアキャンバ落としてARB再調整等すればワンチャンいけたのではと思ってますがそれに気づいたのは大会直前)

引継ぎに関してはうまくできず,後輩を混乱させる結果となってしまったようで大変申し訳なく思っています.

引退後は研究とかをする傍ら,タイヤや車両に関する勉強は趣味として続けていました.

当時何が分からなかったとかはもう覚えてないのですが,確実に車両理論への理解は深まってるはずだと信じてます.

とはいってもわからないことはどんどん増えていくので理解が進んでる実感としてはないのですが(笑)

来年からは車両制御に関する研究をする予定ですので,そこでも楽しんでいこうかと.

最後に,なにか言葉を残したほうがいいのかな?と思うので少しだけ

私は理論や数値解析がメインのYNFPでは少し珍しい(?)ポジションで活動していました.

なんでかっていいますと,ただただ好きだったからです.理解することや,速く走る車が本当に好きだっただけです.

運転好きな人,製作好きな人,溶接好きな人,人の役に立つことが好きな人,色々知ってます.

ただ私の知ってる限り,好きなことを全力でやってる人は大抵強いです.

なので,いるかわかりませんがこれを読んでる現役の皆さん,新入生の皆さん,楽しくやりましょう.

コストだのなんだの面倒で嫌なものもたくさんありますがそんなものはさっさと終わらせて,好きなことをさらに深めていってください.

補償はできませんが,面白い世界が待っていると思います.

それではそろそろこのあたりで

4年間YNFP,先輩方,後輩,先生方,そのほかYNFPに関わってくれた方々,そしてYNFP16の同期には本当に感謝しております.

本当に充実した大学4年間を過ごせました.ありがとうございました.

次の日記は,パワートレイン班の上司だった三井です.