考え中

こんにちは、市川です。 川瀬の日記にもあるように、塙が免許を取ったので 1年生は5人全員、免許保持者となりました! 次は、バイクの免許が取りたいですね... 最近、YNFPでは 個人の作業が多くなってきています。 解析作 […]

続きを読む
祝壱年全員運転免許取得

解析ソフトの使い方が分からず頭を悩まされる日々を送っている川瀬です。設計の方針を決めるためには必ず必要になるものなので使いこなせるようにならないといけないのですが... そういえば、この前パソコンつかないと言っていたので […]

続きを読む
潤滑・冷却担当の朝は遅い

こんにちは、本日ヘルメットが届きました古澤です。 二輪免許持ってないし教習所に通ってすらいません。 早くバイクほしい。 今日は主に潤滑冷却の一日でした。 午前はエンジンオイル交換、午後はラジエータの冷却試験を行いました。 […]

続きを読む
免許証を手に入れた!!|◀

おはこんばちは。 春学期のGPAの調子が良かった福地です。 いえ、まさかGDPと間違えるわけナイジャナイデスカーあと、前回の日記の題名を(無題)にしてしまいました。スミマセン私事ですが本日遂に、普通免許の本免試験を合格し […]

続きを読む
実は私...

お久しぶりです。太郎です。 最近、寒くなってくるのと同時に設計が本格化してきて頭を抱える使う光景が増えて来ました。 設計が結論として速いマシンに繋がってくるので、一生懸命悩んでいい案を出していきたいですね さて、昨日あり […]

続きを読む
一人でスポンサーをご訪問

こんにちは。植松です。 先週金曜日は静岡県にある金子歯車工業株式会社様を訪問してきました。 まず9月に参加した大会の報告をさせて頂き、続いて工場の中も案内して頂きました。 歯車は旋盤加工、ブローチ加工、ワイヤー放電加工、 […]

続きを読む
だんだん寒くなってきましたね

こんにちは。三井です。 自分はどうやら小ささに磨きがかかってきているらしいですね。 自分としては全く心当たりがないのですが...。 まあ、なんでも極めれば何かしら武器になるというものです。 さて、最近は一部のメンバーが諸 […]

続きを読む
だんぼーるの ちからって すげー

お久しぶりです。最近自分の担当が何だったか忘れかけている堀です。 1ヶ月以上も日記が開いていたのですね、全く気づきませんでした。 温めてたネタなんて無いですよ? さて、私が最近何をしているかというとシャシー関連の作業しか […]

続きを読む
もう11月ですね

こんにちは。三枝です。 自分の体型はやさしさ半分、愛が半分で出来ています。 嘘です 10月に入ってからウイルス性胃腸炎でぶっ倒れたり履修関係でしくじってしまったり計算書、レポートに追いかけられたり 激動の1か月のように感 […]

続きを読む
お菓子おいしい

こんにちは、なかたです。 秋も深まってきて、肌寒い季節になってきましたね。 おふとん最高。。 最近お菓子ばっかり食べてると言われてますが、大丈夫です、このくらいでは太りません! わたしはまだ本格的に設計を始めているわけで […]

続きを読む