総括、総轄、統括、統轄?

こんにちは。 YNFP16でパワートレイン班リーダーを務めることになりました三井玲です。 パワトレリーダーの主な役目は当然ですがパワトレの総轄となります。 そのためには常に車両全体についてよく知っておかなければなりません […]

続きを読む
復活、サブリーダー

どうもこんにちは。 16チームにおいてサブリーダーを勤めさせて頂きます 鈴木 祐太郎です。 鈴木とは?と思う方も居られるかもしれませんが、普段の日記で言う太郎のことです。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 さて、昨日 […]

続きを読む
16チーム始動

こんにちは。 新チームからプロジェクトリーダーを務めます2年の植松です。 いきなりですが、なぜ僕がリーダーをやろうと思ったか・・・ということ話す前に、一度リーダーの役割について考え直してみたいと思います。 リーダー(le […]

続きを読む
回想

井畑です。 約2か月ぶりの日記でしょうか。大会が終わったはずなのに未だに大会に行ったという実感が湧きません。少し長くて大きな走行会に行ってきた感覚です。自分は3年生で本当は優勝するために前に立ち行動したかったのですが今回 […]

続きを読む
なんだかんだでもう引退

こんにちは。パワートレイン班リーダーを1年間務めさせていただいた笠原です。 前2人の日記にもあります通り、2015年度大会では16位という結果となりました。コスト審査には参加できませんでしたが、動的種目では無事完走するこ […]

続きを読む
日々勉強

こんにちは、15チームテクニカルディレクターの秋山直輝です。 昨日の永渕の日記にもありましたように、今年度は86チーム参戦中、16位という結果となりました。チーム開始当初は悲願の総合優勝という目標を掲げて活動してきました […]

続きを読む
大会を終えて

改めまして、今年度チーム「YNFP-15」のプロジェクトリーダーを務めました永渕です。 9月1日から5日にかけて行われた第13回全日本学生フォーミュラ大会に参戦して参りました。結果報告に先立ち、今年1年間サポートしてくだ […]

続きを読む
帰還。

こんにちは、永渕です。 昨日大会より帰還し、本日より新チーム体制の下、最初の作業としてセンターの大掃除を行いました。 大会のメンバーの所感については明日以降順番にで綴ってまいります。と言うことで明日の日記も私から書かせて […]

続きを読む
何はともかくセンターへ

村井です. 新入生の皆さんはとにかくセンターへ行きましょう. 車好きの人,レース好きの人,ものづくりをやってみたい人,運営・広報をやってみたい人,なんとなく入ってみた人,いろんなきっかけでYNFPを知り,入った理由も千差 […]

続きを読む
今日は...

こんにちは。小市です。 最近はコストを手伝っています。 教えると、 あれ?これってこうだっけ... と疑問に思うことが多くて勉強になります。 現役の時よりコストができるようになったかな? 日記のネタが思いつかないので、 […]

続きを読む