新 歓 K A R T!!! & 回顧

こんにちは。2年の太郎です。 本日はジュニアモーターパーク クイック羽生様にて、新入生と共に新歓カートを行いました!! 本当に天候に恵まれた最高のカート日和、新入生10人と現メンバー4人、あとは4年の小市さんの計15人で […]

続きを読む
コスコスコスト

岡本です。中78日で8度目の登板です。 気が付いたら随分間が空いてしまいました。まあでも3週連続で日記書けば平均には追いつくと思うので、あまり気にしていません。 コスト作成のため、遅くまで作業しています。 電装班のコスト […]

続きを読む
コスト対策

こんにちは。2年の植松です。 先週からコストレポートの対策として、4年生以上の先輩を交えながらPDや図面の作成を進めています。お忙しい中時間を割いて下さりありがとうございます。 コストの事に関してはまだまだ知らないことが […]

続きを読む
コスコスコスコ

星野です。ええ、主にラジオ聞いてます。 まあ、コストやらデザインレポートやらでやっぱりチーム内は賑わいますよね。一年生が入ってきたものの、この期間は自分としても初めてなのでまだまだ勉強ですね。もうすぐ教えることと自分が覚 […]

続きを読む
エ・コ・パ

こんにちは。三枝です。 新学期になり生活リズムをシフトしていかなければなぁ、と思うこの頃です。 そろそろ世間ではGWの話題がどんどん挙がっていくと思いますが、5月4日,5日にエコパアリーナにて今年初めての合同走行会が開か […]

続きを読む
カーボン焼きますよ

昨日に引き続き本田です。 今日M2の根岸さんに教えていただきながら、試作カーボンパイプの積層を行いました。 プリプレグを巻いて、 熱収縮フィルムを巻いて、 シールテープで真空引きできるよう包みます。 このあとポンプで真空 […]

続きを読む
初スラローム!

本田です。 本日もいつもの様に学内走行でした。   走行開始直前は雨がぱらついていましたが、すぐに止んで4時間たっぷりと走行できました。 今日の個人的トピックは、マシンで初めてスラロームの練習が出来たことでした。   今 […]

続きを読む
シートパッド製作

こんにちは 山本です。 今日はシートパッドを作りました。こちらがその様子です。 まず材料と秤を用意します。 ビニール袋をドライバーとシートの間に入れ、調合した発泡ウレタンを流し込みます。 発泡します。 できあがり。 ここ […]

続きを読む
新歓食事会

こんにちは。三井です。 とりあえず昨日の日記に一言 人の身長をmm表すのは止めましょう。 私の身長は正確には1632mmです。 今日は新歓食事会でした。合計8人の新入生が来てくれました。 例年通り機械工の人ばかりでしたが […]

続きを読む
4月とは何だったのか

こんにちは。2年の堀です。 新歓見てて思ったのですが、「堀」さんいないですね。 「1年の堀」を継承してくださる新入生の方、お待ちしています。 (しつこいって?しらんがな) さて、最近ビラ配りを再開したのですが・・・ 1年 […]

続きを読む