あと2ヵ月

西川です。 土日はどちらも外部での走行会がありました。タイヤの件だったり天候の件だったり色々振り回される走行会となりましたが、無事予定していたことができたので個人的にはとても充実したものとなりました。マシンとしてもここ数 […]

続きを読む
ぜんみのひ

こんばんは、青山です。 月曜日がやって参りました。また、一週間が始まります。いつも通り全体ミーティングをして、セットダウンをしました。1年生は担当パーツを決めるためにいろいろ話合っていました。何やら希望パーツが被ってしま […]

続きを読む
走行会2日目

どうも,3年の田中靖人です. 昨日に引き続き,本日も外部での走行会でした. でも,昨日の走行会とはとても印象の異なるものでした. まず,朝が違いました. 走行場所近くの民宿に宿泊したので,前日とは異なり,朝ゆっくりする余 […]

続きを読む
走行デー

今、栃木にいる青山です。 今日はめちゃくちゃ濃密な1日でした。本日は外部で試走会を行いました。今エコパでも試走会が行われているみたいですがそっちじゃありません。 1日雨が降ったり止んだりだったんで結構体力を奪われましたが […]

続きを読む
近況報告

お久しぶりです。畠中です。昨日ついにCAD が自分のパソコンに入ったんで今日YouTube見ながら練習始めました。まぁ、昨日までCADとSOLIDWORKSが別のソフトウェアだと思ってたくらい知らないことが多いのですけど […]

続きを読む
チョキン×シテ×アセリ

どうも、およそ1ヶ月ぶりの大内です。タイトルはHUNTER×HUNTER風にしてみました。私は大学生になり、ついに錬金術を使えるようになりました。ランチを我慢して、飲み水を水筒にするだけで一日当たり600円前後浮かすこと […]

続きを読む
完全OFFの使い方

お久しぶりです。布施です。 完全OFFの土日どのように使うのが正しいのでしょうか。 自分はynfp-21のタコパで1時間睡眠のなか、中学の友達と泊まりのキャンプです。今宵も寝れなそうです。人の声は雑音だと改めて感じました […]

続きを読む
続・21タコパ

お久しぶりです。清水です。 タコパは今日まで続いていたので、私は今日も21タコパについて書きます。 学生フォーミュラを取り巻く複雑な現状は置いておき、とにかく仲を深めよう、というのが今回の趣旨でしたが、これについては目標 […]

続きを読む
YNFP-21、始動します!

さあ、始まりました、第一回タコパ祭り 第一回の目的は同期との絆を深めることです。 1年の鈴木です。 入部してから一ヵ月が経ちました。新入部員が主体となって進めた車体のやすりがけを通じて、仲良くなれたと思います。やはり、み […]

続きを読む
梅雨でしょうか、今日は晴れです。

お久しぶりの安居です。本日が二度目の日記です。すでに書き方を忘れていました...。新入部員自己紹介からもう一か月も経ったんですね。え、早くない? さて、先日今年度のコストレポートとデザインレポートの提出が完了したそうで。 […]

続きを読む