2019年5月8日
皆さんこんにちは、2年の城之尾(「じょうのお」ね、「じょうのう」じゃなくて「じょうのお」ね)です。 学外の走行会も数回走り走行会のシーズンに入ったみたい?です。 今日は自分の部品でもあるハブ・アップライトに使われる軸 […]
2019年5月6日
皆さんこんにちは、シャシー班2年の城之尾(『じょうの』じゃなくて、『尾(お)』があるから)です。 ゴールデンウィーク最終日なのにどうして教室の机に座っているんでしょうか(8:50)。 今日は祝日開校日という謎のイベントで […]
2019年5月5日
皆さんこんにちは、城之尾(城之内じゃないから)です。 ゴールデンウィークも終わりを迎えようとしています。そんな中、この部活では外部での走行会を行いました。行きの交通はスムーズに進んでいたのですが、走行会の帰りに悲劇が起き […]
2019年5月4日
皆さんこんにちは、シャシー班2年の城之尾(城之内じゃないよ)です。 ゴールデンウィークに入り遊びまくろう!、と思っていましたがバイトに部活に遊べる時間は少なそうですよ!しかも最終日の月曜日は大学が祝日開校日で授業があるん […]
2019年5月3日
諏訪ですわ。 最近暑くなってきましたねぇ。ちょっと前まで冬だと思っていたのに、もう夏って感じです。 この前走行会が2回あって、両方参加しました。自分はドライバー練習をやらせてもらって、いろいろ課題が見つかりました。まず1 […]
2019年5月2日
諏訪ですわですわ。 今年のゴールデンウィークはあんまりゴールデンウィークって感じがしないです。コスト!バイト!!走行会!!!Instagramで友達の投稿を見てるとみんな帰省して遊んでたりして、ちょっとうらやましく感じま […]
2019年5月1日
どうも、まさかの令和一発目の日記を任されましたコストリーダーの伊本です。 令和と言われても平成9年に生まれた自分は年号が変わることにあまり実感がないんですよね. だから平成をリアルタイムで迎えた人たちから聞いた話にはなっ […]
2019年4月30日
西川です。 今日はひたすらコストです。 コストって、学生フォーミュラの中で、何のためにやってるのって思いがちですが、会社に入って、決められた予算と時間で正確に設計するために社会勉強だと思いこみながらやっています。それでも […]
2019年4月29日
西川です。 走行会が終わりました。結果としては、まずまずでした。 とりあえず大きなトラブルなく予定通り走行できたのはメンバーみんなが頑張ってくれたおかげです。 しかし、まだまだ不安が残る部品や整備があるのでそういった意味 […]
2019年4月28日
西川です。 今走行会へ向かっている車の中です。結局あの後2時間くらいしか寝れず、超寝不足で走行会を迎えることになってしいました。でもなぜか今は、通りすがりの車のナンバーを見て、これは素数だとか、これはフィボナッチ数だとか […]