YNFP18が、始まる。

どうもこんにちは、杉山です。 頼もしい三年生の先輩方が引退されてあっという間に次はいよいよ我々一年生がマシン作りに関わる番となってしまいました。 正直なところ不安しかないです、はい。先日、YNFP17の総括での所感作りの […]

続きを読む
新しいチームの始動です

日記を書くのが久しぶりな 篠宮です 大会も終わりynfp18が始動しました。 自分としては現役の先輩が2人しかいないのでとても不安です。これから1年間は経験したことのない忙しさが襲ってくると思うので身体も精神も鍛えておき […]

続きを読む
電装の野望 2018(予定)

こんばんは。 最近電装電装うるさいと青山に言われてしまった1年電装班兼パワトレ班の伊本です。 18チームでの自分の最初の挨拶がこんな感じで大丈夫かなと思いますが、まあ気にせずやっていこうと思います。 はてさて18チームが […]

続きを読む
新チームとか掃除とか

はいこんにちは青山です。 まず、3年生お疲れ様です。早くも新チームが始動してしまいました。うわぁぁぁぁ!入部半年で早くもセキニンが襲ってくるぅ! あと一年はしったぱをやっていきたかったです。正直不安しかないですね。エアロ […]

続きを読む
始まりましたよ、新チーム

おはこんばちわ 田中真由です。担当部品とともに挨拶も引き継いでみましたが、いかがでしょうか。 さて。福田くんの日記にもあったように、この度18チームにてシャシー班リーダーを務めさせていただくことになりました。 入部前は「 […]

続きを読む
未熟DREAMER (18パワトレリーダーからの挨拶)

皆さんこんにちは。18チームのパワートレイン班リーダーを務めさせていただきます福田です。まずは第15回大会までの1年間、このYNFP-17をサポートしてくださったスポンサーの方々、先生、FAの方々、OB、OGの方々、本当 […]

続きを読む
成長

こんにちは、今年度サブリーダーを務めます大澤駿太です。 私は、経済学部で、唯一の文系として活動しています。私の活動内容は、会計、資料作り等の運営面でチームをサポートすることです。 チームが大会で好成績を残せるよう、全力で […]

続きを読む
総合優勝したい

この度18年度プロジェクトリーダー兼テクニカルディレクターを務めます椎橋と申します。 本来ならばこの2つの役職を1人が受け持つことはないのですが現状2年生が2人しかいないので個人の負担が増えてしまうのは仕方がないことです […]

続きを読む
人生で最も短い2年半

こんにちは。古澤です。 とうとう、この日記を書く時が来てしまいました。 YNFPに入部してからの2年半は、これまでの人生で最も短く感じます。 この間入部したと思ったら、もう引退、そんな感じです。 非常に密度の濃い、充実し […]

続きを読む
2年半の戦いを終え

こんにちは シャシー班リーダーとコストリーダーを務めました塙です。 気が付いたらもう引退をしていて、この2年半は本当にあっという間に感じました。最後の8月9月は余計なことを考えないようにしていたので、大会が終わったら一気 […]

続きを読む