過密からの解放は虚無と似ている

こんにちは。清水です。 さて、長い長い期末試験が終わりました。 (TOEFL? 行けるやろ。) 今の私には喜びではなく虚無が満ちています。なぜ。 まぁでもだがしかし、この活動に役立ちそうな講義の多い秋学期だったと思います […]

続きを読む
ダッシ×ト×チュウユ

ご無沙汰しております。大内です。 最近になって、遂にバイクのチェーン清掃の道具を自前で揃えました。早速、先週末チェーン清掃を行ったのですが、これが大変で...。YouTubeでチェーン清掃の動画を見てからイメージを沸かせ […]

続きを読む
三日連続で書かなきゃいけないので水増しその③

 やあ、佐藤です。どうもどうも、ええ、こんにちは。はいどうも(←水増し中)。  長かった佐藤感謝祭もこれで最終日。私は理不尽な恨みつらみを込めて日記当番を次の人にぶん投げたいと思います。  といっても書くこともないんです […]

続きを読む
三日連続で書かなきゃいけないので水増しその②

 やあ、佐藤です。こんにちは、どうもどうも。(←水増し中)  最近病気に関するニュースをよく聞きますね。  特にコロナウイルス、なるモノは......今回の場合、事件のご当地になっているのでより身近な話題に思えます。だっ […]

続きを読む
三日連続で書かなきゃいけないので水増しその①

 やあ、佐藤です。こないだ書いたばっかりなのにお人好しが過ぎちゃって日記引き受けたらそのまま忘れていた次第。嗚呼自分が恨めしい。  とりあえず、私の期末試験の現状報告でも行きますか。  えー、まず、微分方程式落として、解 […]

続きを読む
シフトミス

こんにちは!1年の布施です。  期末試験直前の週の土日に、1日中バイトを入れてしまいました。流石に勉強時間が足りないので日曜日は午後からシフト代わってもらいました。「普段は1日中いけます」と言っても」午前か午後しか入れな […]

続きを読む
Eを探す日常

こんにちはこんばんは。安居デス。 さあさあやってまいりました、期末試験。この地獄のような秋学期がもうすぐ終わる、それがとてもうれしいですね。 まあ終わるまでが大変なんですけれども! なんとか単位が来るといいなぁ()。実は […]

続きを読む
もう2月なのか、、、

こんばんは、鈴木です。 昨日は節分の日だったようです。 世間から隔離されている自分はその事実に気づきませんでした。 節分の日は、恵方巻を食べ、豆を食べてるのが恒例の行事だったので今年も食べたかったです。 節分の日に食べる […]

続きを読む
期末テスト開始

こんにちは、畠中です。 明日から期末テストが始まりますね。 機械工の1年は秋の方が春より履修している単位数が多い。 ということはテスト対策をしないといけない講義数も必然的に増えてしまうんですよね。 しかもテスト週間が終わ […]

続きを読む
駆逐してやるッ特に化学ッ!

 こんにちは、佐藤です(低音)。 とうとう期末テストがやってきましたね。ああ、しんど(太宰)  まあ、いい方向に考えるとするなら、この一週間さえ乗り切ればもうなんもないわけですから、乗り切っちゃえばよろしい、と。 まあ、 […]

続きを読む