暑く熱い夏

こんばんは、大澤です。 本日は関東某所で最後の試走会でした。行ったのは、ばねの調整、車高の調整、ディフューザーの評価などなどでした。大会が目の前に迫っているので、メンバーは緊張した面持ちで試走会に参加していました。でも、 […]

続きを読む
もてぎと近況

こんばんは、1年の横山です。ただいま、栃木県内の某宿でこの日記を書いております。そう、もてぎ試走会に来ているのです。今日は、スキパのセッティング出しを主に行いました。最初の暖気の際にエンジンが止まりそうになったときはどう […]

続きを読む
暑い

こんにちは。 篠宮です。 自分の担当部品が決まりました。 ステアリングです。 おととい、昨日とステアリングを合計2回外しました(フロアパネルがあるととても取り付けにくいです笑)なぜ2回外したのかというと1回目の取り付け方 […]

続きを読む
帰ってきた永遠の二番手

どうも、本日2週間ぶりに帰還した田中靖人です。2週間のうちにいろいろと状況が変わってしまっていて戸惑っています。 まず、1つ目は、カウルです。僕がいない間にカウルが赤に塗装され、とてもかっこよくなっています。 2つ目は、 […]

続きを読む
塗装に行って参りました

おはようございます! 青山です。 朝イチの日記は塗装合宿についてです。 8月17日から18日の間、YNFPの6名で関東工業自動車大学校様の方で二日間の塗装に行って参りました。二日間という短い時間でしたが、指導をいただきな […]

続きを読む
お盆!!

こんばんは。1年パワトレ班の伊本です。 8月も終盤に入り大会まであと約2週間となりました。 それだけでなく1年の担当パーツが決まったりと来年度のチームとしても動き始め、センターはせわしなくなっています。 さて実家勢で帰省 […]

続きを読む
快晴より雨で多少涼しい方が僕は嬉しいです

こんにちは、瀧本です。 はい、またまた吸気の工事です。 三支部エコパ前にインテークパイプを新調したのに続き、今度はサージタンクの改造です。諸事情により設計時のタンク容量と実際に搭載しているものの容量が違ってしまっているた […]

続きを読む
夏・・・?

どうもこんばんは、ただいま帰省先から現実(?)に戻って参りました、杉山です。 今回は他に特にネタもないので、八月初旬に行われた三支部エコパ走行会について。 エコパには他大のマシンが大量に集結しており、似ているようでそれぞ […]

続きを読む
夏本番!

こんにちは。西川です。 8月も後半に入って、夏休みがもう終わってしまうと思っている人もいるかと思いますが、僕はおとといまで大学の課題に取り組んでいたため、実質昨日から夏休みです。そして夏休みは9月いっぱいまであります。高 […]

続きを読む
塗装

こんにちは。吉田です。 17のカウル担当の市川さんと自分を含めた一年生5人でカウルの塗装に行くことになったので、先日からノーズの面出しをひたすらやっていました。巣穴を見つけてラッカーパテを塗って、水研ぎというサイクルの繰 […]

続きを読む