な!つ!や!す!み!

こんにちは、横山です。 最近は涼しいですね。ですがこれから暑くなってきそうなので体調を崩さないように気をつけます。あと蚊が鬱陶しくてやる気を削いできますが負けないように頑張ります。 他の人たちもたくさん言っていますが、昨 […]

続きを読む
たいへんだぁ

お久しぶりです 篠宮です 期末試験は中盤戦となりました笑 高校の頃はあまり勉強していなくても点数は取れていたのですが大学の試験は単位がもらえるかどうかわからないほどやばいです笑なんでもっと早く勉強を始めなかった […]

続きを読む
永遠の二番手 リベンジ

 どうも、シャシー班への所属が決まったけど、最近シャシー班らしい仕事をした覚えのない田中靖人です。でも、一年生の中でセンターへの出席率は1,2を争います。それしか誇れるところがないのが残念です。  今日は期末テストが3教 […]

続きを読む
電装の野望

こんにちは、1年電装班の新入りの伊本です。 色々ありまして2週間ぶりの投稿です。 はてさて話題なのですがこの間全部出し切ってしまったためないです。 無いです(強調) 大事なことなので以下略 しかし電装班としての夢はありま […]

続きを読む
we should make an inovention.

こんにちは、運営班の大澤です。さっきまで英語で日記を書いていたんですが、挫折、、、、 今年の夏は車両の勉強だけでなく、英語の勉強もします。 チームは、活動場所が夏から狭くなります、、 いやいや、そんな状況でも、大会で好成 […]

続きを読む
電装班のお話

こんばんは。電装班(仮称)の吉田です。 今年は一年ぶりに電気電子情報系の自分と、機械工だけど電装に興味を持っている伊本が入部し、またチームからの電装への需要が期待されていることから電装班復活!の機運が高まっています^ ^ […]

続きを読む
パテとメス型わたし

みなさんこんにちは。班決めでパワトレ班に決まりました一年生の福田です。 なんだか、班決めネタを出した一年生達がみんなこれから何をしたいか抱負を書いていますが自分はまたまだ決まってないことばかりなので特に書けることはありま […]

続きを読む
積層の夏,溶接の夏

はい,エコパで思うような成果を得られずに泣きそうになっている塙です. 去年までの走行会では特に何も考えずに自分たちや他大のタイム計測をするぐらいでしたが,今年はとにかく速くなるよう一回一回検討しなければならないので今まで […]

続きを読む
仮免GET!!

お久しぶりです。本日、何とか仮免試験に合格しました、杉山です。 前回、安全運転がどうとかという話をしましたが、その後も順調に(?)教習を進めていき、先日ついに仮免試験を受けました。まずは技能の方で合格しなければならなかっ […]

続きを読む
夏の虫たちにやられました

どうも、西川です。 前回の日記にも書きましたが、蚊に刺されることが嫌で今年の夏は刺されぬようにと用心していました。が、早速刺されてしまいました。もう毎年のことだから仕方ないのかと思っていたのですが、今年から新たな刺客が現 […]

続きを読む