楽しい夏休みにしたい!

こんにちは、椎橋です。

今週の初めにあったエコパ走行会にて浮き彫りとなった問題を潰す日々を過ごしております。

また静的審査の当日発表に向けた資料作りなどやることが目白押しです。

コスト審査から離れて2か月弱しか経っていないのに作業の流れをもう忘れかけています。

2か月前の車輌と今の車輌では変更点が多々あるのでしっかりと修正の資料を作っていきたいと思います。

エコパ走行会のお話でも、、、、

初日は台風の影響で車検をスタジアムで行うことになったのですが車輌の準備に手こずってしまい、集合時間に間に合わないという大失態を犯してしまいました。

本番で集合時間に間に合わないと車検がキャンセルとなり、予定が大幅に遅れてしまうこととなります。気を付けなければいけませんね。

無事に車検をクリアすることができ、本番に向けた細かいアドバイスも頂くことができました。

2日目はピッド設営→マシンチェック→ドライバー脱出→ブレーキテスト→スキッドパッド→周回走行という大忙しの1日でした。

更にブレーキテスト直後にエンジンが始動できなくなるというトラブルが発生してしまい1時間ほど時間をロスしてしまいました。原因は点火系の電装トラブルでした。本番でも同じトラブルが起きるかもしれないので要対策です。

周回走行は比較的台数も少なく、クリアラップも多く取れるよい走行機会となりました。最後のセッションでラジエータ側のサイドウイングが地面に擦ってしまいオレンジボールが出てしまいました。取り付け位置を高くすることで解決しました。

3日目はアクセラ→スキパ→周回という流れでした。

アクセラの走行直前に初歩的な整備ミスにより時間をロスしてしまいました。走行前のトルクチェック等基本的な作業をしっかりやらなかったために起きてしまったトラブルでした。

アクセラは燃調が合わず4気筒を積んでいるにもかかわらずベストが4.7秒というお粗末な結果でした。その後のスキパは比較的良いタイムで走ることができました。

午後の周回走行は2日目に比べ出走車両が多くあまり走行距離を稼ぐことができませんでした。またクリアラップもあまりとれずアタックができませんでした。この日の周回走行は大きなトラブルは発生しなかったのでそこはよかったと思います。

3日間を通してイレギュラーなことが起きた時の対応力のなさにバタバタしてしまう印象が強かったです。本番では起きてほしくはないですがトラブルが発生したときにいかに短時間で修正してマシンを走らせることがカギになってくるのでチームで対策を考えていきたいと思います。

今日の日記はここまで。

明日の日記はヒートガード設計者の福田です。