1年生設計責任者誕生

こんばんは、ヒートガード設計責任者の福田です。

三支部エコパ走行会が終わり、大会まで4週間も無いなかで忙しい日々を送っています。

さて、ひょんなことから何故か一年生の私が17年度車両のパーツ設計責任者になってしまいました。

簡単に言うと動ける2,3年生に対してやるべきタスクが多すぎるためヒートガードの設計製作をパワトレ班1年生の私がすることになりました。

車検で指摘されたドライバーと作業者の保護、軽量であること、整備性が良いこと、見た目が良いこと、そして何より壊れずエンデュランスを走りきれること。満たさなければいけない要項が多い中16年度パワトレリーダーの三井さんの指南を受けながら形状決定。多少設計変更をしながら無事に完成し、明日の学内走行に間に合わせました。

しかし、私の仕事は終わっていませんでした。そうです、コストレポートと違うパーツを作ってしまったのでコストレポートの追加資料を作らなければいけないのです。こっちの方はまだ終わってないので期日までに終わるよう尽力します。

先輩の指示の下仕事をすることが多い1年生のこの時期に、自分で設計製作をし、アセンブリFCAを自力で書く事はとても貴重な経験になりました。アルミ板を切り、曲げ加工を終えた後にステーの位置に手が入らないことに気付いたためリベット留めで別の位置にステーを延長するという行き当たりばったりな製作をしたお陰で無駄なパーツと図面を増やし、無駄なコストをかけてしまったこと。ステーをヒートガードと別体で製作したため重量と空気抵抗を無駄に増やしてしまったこと。反省点は多々ありますがこれらの反省点を次年度に自分が設計責任者となる時に活かしたいと思います。

是非大会で横国のヒートガードに注目して見てください。最後に三支部走行会の写真でお別れしましょう。

次の日記は篠宮です。