2015年9月22日
こんにちは。古澤です。 突然ですが、僕は設計期が楽しみです。 入部した頃にはとうにシェイクダウンは済んでいたので、今までは先輩方が作ったマシンを黙々と整備するだけだったのですが、ついに自分でマシンに載せる部品を考えること […]
2015年9月21日
岡本です。中32日で今季初の投稿です。 投稿間隔を見て、お前、幽霊部員か?なんて思わないで下さい。ちゃんと活動しています。 さて、私が去年の11月に宣言したことを覚えていますか?多分殆どの人が忘れていると思います。それは […]
2015年9月20日
こんにちは、市川です。 今日は、関東某所にて工学院大学様と 走行会をさせていただきました。 この走行会、自分にとっては、ものすごく楽しみな走行会で 前日も、修学旅行の前日のような気分でなかなか寝れなかったくらいでした。 […]
2015年9月19日
こんにちは、なかたです。 とうとう現役で女の子が1人になってしまいました。 メンバーの皆さん、丁重に扱ってくださいよ? さて、そんな私ですが16チームではプレゼン審査を担当させていただきます。 プレゼンに関しては本当にこ […]
2015年9月18日
こんばんは。三枝です。 16チームでは...これといった役職はありませんが、要石と呼ばれているだけ期待されているということですかね。 要石とは建築用語。アーチ、ボールトの頂部を飾る迫石 (せりいし) 。アーチの両側の力の […]
2015年9月17日
お久し振りです。パワートレイン班カウル、エアロデバイス担当兼数値設計担当兼トラックエンジニアの堀です。 はい、もはやわけがわからないですね← 最近役職について語る流れがあるのでそこに便乗させてもらいましょう。 パワートレ […]
2015年9月16日
星野亮政です。 16チームにてシャシー班リーダーを努めることになりました。 私はみんなみたいに素晴らしいことを書けるほどの人間ではないですが、目標を2つだけ。 1.出血、死亡のないこと 2.予定通りに進めること 昔のこと […]
2015年9月15日
こんにちは。 YNFP16でパワートレイン班リーダーを務めることになりました三井玲です。 パワトレリーダーの主な役目は当然ですがパワトレの総轄となります。 そのためには常に車両全体についてよく知っておかなければなりません […]
2015年9月13日
どうもこんにちは。 16チームにおいてサブリーダーを勤めさせて頂きます 鈴木 祐太郎です。 鈴木とは?と思う方も居られるかもしれませんが、普段の日記で言う太郎のことです。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 さて、昨日 […]
2015年9月12日
こんにちは。 新チームからプロジェクトリーダーを務めます2年の植松です。 いきなりですが、なぜ僕がリーダーをやろうと思ったか・・・ということ話す前に、一度リーダーの役割について考え直してみたいと思います。 リーダー(le […]