パワポ マイ フレンド

こんにちは、永渕です。 11カウントで起き上がってもそれは負けですからね。強く生きてください。(昨日の日記の続き)私はというと寒さに負けないように辛い台湾ラーメンを食しました。温まりますね。スガキヤ万歳。 さて、「暦の上 […]

続きを読む
ココアがおいしい季節(スプーンを洗うのは面倒だけど)

こんにちは。11カウントで起き上がった感のある笠原です。 今日、サイバネットシステム株式会社様よりANSYS 15.0のインストールメディアが届きました。ご支援ありがとうございます。 従来のDVDと思いきや...開けてび […]

続きを読む
人もコタツで丸くなる。

どうもこんにちは。 この寒さに早くも負けそうになっている渡部です。 最近他の日記でもよく見かけるようになった「寒い」というお言葉。 私もしょっぱなから書いてしまいました。 先日寒いって言うから寒いのでは、という仮定を立て […]

続きを読む
エアフリーバンジョーボルト

こんにちは らーめん、つけめん、僕イケメン!!山本です!! ・・・・・・はい。失笑しているみなさんが目に浮かびます。何が何だかわからない人は昨日の日記を参照してください。お願いします。 仕切り直して、 最近冷えこんできま […]

続きを読む
積分とボリュームと

おはこんばんにちは。 電装担当の松島です。 今回はボリュームのお話。 ボリューム、つまり可変抵抗はそこらじゅうで見かける電子部品です。 例えば、アンプ内蔵スピーカーを分解すればつまみの場所にチョコンと座ってます。 そんな […]

続きを読む
キラーパス

こんにちは。最近散髪し、iPhone6に機種変更した三枝です。 以前、某TDが無断で私の写真を挙げていました(寛大な自分は気にしていませんよ) が、あの時のボサボサ頭からかなりサッパリしました。やっぱり短い方がサッパリし […]

続きを読む
フレーム設計続行中

本田です。 最近寒い日が続いています。私は完全に風邪をひいてしまいました。 最近こなさなければならないことが多く、睡眠時間がかなり削られていたので免疫力が落ちていたのかもしれません。睡眠時間の確保はやはり大事です。 前回 […]

続きを読む
泣きっ面に蜂

こんにちは。三井です。 最近日々の生活に楽しみを見いだせていません。 強いて言えば、食べることぐらいですかね... ストレスは溜まる一方です。誰かいいストレス発散方法があったら教えてください。 さて、自分は今サイレンサー […]

続きを読む
明日の日記は三井先輩です。

こんにちは。三枝です。 最近になって急に寒くなって困惑している三枝です。こう見えても寒いのは苦手なんです... 今日はパートミーティングがありました。 パートミーティングって何やってるの? という声にお応えして今日はパー […]

続きを読む
押し出しカットできない

こんにちは、昨日に引き続き、なかたです。 今日はとっても寒いですね。風と雨、さいあく。 というわけで、 今日はセンターに行かずにおうちで作業することにしました。 IAとロッカーアームのCADをつくらなきゃいけないんですけ […]

続きを読む