2014年11月16日
星野です。 センターでは相変わらずメンバーは設計、学業に没頭し、心も服装も黒くなってきているこの頃。カートのような気分転換は気持ちいいものだと思います。(自分は行っていませんが‥‥) さて今日は昨日のように、エキサイトな […]
2014年11月15日
こんにちは。三枝です。 今日は一部メンバーでクイック羽生様でカートで走りに行ってきました。 ドライバー陣がチームのKTカートでドライバー練習をすれば、それ以外のメンバーは普段中々乗れないレンタルカートでエキサイト(特に自 […]
2014年11月14日
こんにちは。三井です。 最近、朝はとても冷え込むため布団からなかなか出られず、 気づいたら一限に遅刻しそうになっている今日この頃。 フレームのCADが先日暫定的に完成したため今は、排気管の取り回しを考えています。 とりあ […]
2014年11月13日
おはこんばんにちは。 電装班の松島です。 今日は先日初めてお会いした小さな電子部品フォトカプラさんの生態のお話です。 電子部品に興味がない人からすれば聞きなれない電子部品フォトカプラですが、いったいどのようなところに住ん […]
2014年11月12日
岡本です。中9日で4度目の登板です。 今回は志願して登板しました。 3日前に直輝先輩が、「15チームではあまり積極的に写真を撮ってくれる人がおらず...」、という文章を書いていましたが、カメラマンとしてはちゃんと私がいま […]
2014年11月11日
どうも渡部です。 この前も日記を書いたような書いてないような曖昧な状態でいたら担当に指名されてしまいました。 今度からちゃんとMy日記に書いておくようにします。とりあえず日記用ノートを買ってくるところから始めたいと思いま […]
2014年11月10日
本田です。 日記を書くのは1ヶ月振りです。という事実に自分でも驚きました。 最近時が経つのが本当に早く感じます。 前回の日記でフレーム担当になった、と書きましたが、丁度昨日が納期でした。 初めての設計でよくわからないこ […]
2014年11月9日
どうも、秋山(直)です。 一昨日、ついに買っちゃいました。 そう、デジカメです。 13チームでは亀井さんが、14チームでは変態リーダーが写真を撮っていたのですが、15チームではあまり積極的に写真を撮る人がおらず... 部 […]
2014年11月8日
どうも井畑です。 今日は一段と寒い日でした。昼は担々麺を食べたのですが汗が出てむしろ体を冷やしてしまいました。 さて、明日は吸排気管長とフレームの納期なので盛んに解析が行われています。これから本格的なCAD化が始まるわけ […]
2014年11月7日
こんにちは。植松です。 11月に入り一週間が過ぎました。 今週末にはフレーム設計の納期があり、今月末には第一回のアセンブリを行う予定です。 僕は駆動担当なので、フレームに上手く合わせてデフをつけられるよう頑張ろうと思って […]