ありがとうございました!

川瀬です。 大会が無事に終わり平穏な暮らしを取り戻すことができたはずなのですが、すでにいくつかの走行会に召集をかけられていくことになっています。あれ... 大学に入ってからの二年半のことを振り返ると自分の思い描いていた大 […]

続きを読む
18メンバーの皆さん、「No Attack No Chance」ですよ。

こんにちは YNFP-17のテクニカルディレクターを務めました市川です。 はじめに、この活動に対して 多大なるご支援をしていただいた各スポンサーの皆様 また、有意義なアドバイスをたくさんくださった先生方、社会人OB、学内 […]

続きを読む
大会を終えて

おはこんばちわ チームリーダーの福地です。 このご挨拶も今回が現役最後になります。 しょうもない挨拶もこれが最後になると考えると感慨深いものがあります。 さて、9/5~9/9にかけて行われました第15回全日本学生フォーミ […]

続きを読む
大会4日目

こんばんは。 まさかの大会4日目の日記を担当することになりましたパワトレ1年の伊本です。 今日は明日に向けての整備以外の大きなお仕事がなかったため他大学の見学と企業ブースを訪問させていただきました。 色々見させていただい […]

続きを読む
大会0日目

こんばんは、青山です。 明日からついに全日本学生フォーミュラ大会が始まります!なので、めっちゃ真面目に日記書きます。 例年通りかどうか分かりませんが今年は前日宿泊ですので、積み込み作業後にすぐに今回の宿泊先まで向かいまし […]

続きを読む
いよいよ始まる・・・

どうもこんにちは、伊本から指名を受けたはずの杉山です。 ついに大会が目前に迫ってきており、センター(活動拠点)の雰囲気も緊張感が増していると同時に三年生の先輩方の大会への気持ちがひしひしと伝わってきている今日この頃です。 […]

続きを読む
気が付いたら9月

こんばんは、1年パワトレの伊本です。 段々と涼しくなるとともに大会が近づき、緊張と期待に胸を膨らませている今日この頃です。 今年のマシンも仕上げの時期に入っており、一部製作を担当させていただいたパーツが壊れないかと少し不 […]

続きを読む
コストおじさんのお手伝い

こんばんは! 鈴木です. もうあと数日で大会ですね. 楽しみのような緊張のような...なんだかそわそわしてしまいますね. さて,ここ最近はコストおじさんのお手伝いをしています. 具体的には,リアルケースシナリオのパネル作 […]

続きを読む
たなかは すり合わせ をおぼえた

こんにちは!田中(真)です。 先週末に最後の外部走行会を行い、とうとう大会まで1週間を切りました。先輩方は静的審査の対策で忙しそうに過ごしています。来年は自分がやることになるんだなあと思いつつ、ただ応援することしかできな […]

続きを読む
草刈りレーシング

こんにちは。椎橋です。 今週は立て続けに走行会があり忙しい週でした。大会直前って感じですね。 あと残り1週間と1日。気を引き締めて頑張っていきたいです。 そんな中本日はジュニアモーターパーククイック羽生様にドライバー練習 […]

続きを読む